令和2年度 福祉保健局予算 1ページ

東京都の令和2年度予算は、「東京2020大会を確実に成功させるとともに、『成長』と『成熟』が両立した、輝ける『未来の東京』を創る予算」と位置付け、編成されました。
福祉保健局では、都民の生命と健康を守り、地域での自立を支える利用者本位の福祉を実現するため、大都市特有のニーズに即した様々な取り組みを強化するとともに、誰もがいきいきと活躍できる都市の実現に向けた施策展開を強力に推進していくという方針で編成しました。
この結果、福祉保健局予算は1兆2,266億6,200万円となり、東京都予算(一般会計総額7兆3,540億円)に占める割合は16.7%となりました。
また、「福祉と保健」に関する予算(福祉保健予算、病院に対する支出金など)の都一般歳出に占める割合は、23.1%となっています。
- ※令和2年1月24日発表時点。新型コロナウイルス感染症への緊急的な対応として、福祉保健局予算へ25億2,860万7千円を補正予算として計上(令和2年2月18日発表)
- 〇一般歳出は、一般会計のうち、交際費および特別区財政調整会計繰出金。地方消費税交付金など税の一定割合を区市町村に交付する経費(税連動経費)などを除いた、いわゆる政策的経費のこと。

今月の主な内容
- 福祉保健2020年4月号 表紙/新型コロナウイルスの拡大防止に向けて―都民の皆さまへ「NO! 3密」のお願い―
- 令和2年度福祉保健局の重点取組事業を紹介します!
- 令和2年度 福祉保健局予算1ページ/2ページ/3ページ
- 梅毒が急増しています/東京都福祉のまちづくり推進協議会公募委員を募集します
- 「東京都子供・子育て支援総合計画(第2期)」を策定しました/「東京都ひとり親家庭自立支援計画(第4期)」を策定しました/「東京都社会的養育推進計画」を策定しました
- 骨髄バンクへのドナー登録にご協力をお願いします!/特別児童扶養手当について/令和2年度東京都子育て支援員研修<地域保育コース(第1期)>の受講者募集!