「東京都子供への虐待の防止等に関する条例」を施行しました


東京都では、新型コロナウイルス感染症の患者発生を踏まえて、1月29日(水曜日)から、電話相談窓口(コールセンター)を設置し、都民の皆さまからの相談に対応しています。
このたび、これまでの取り組みに加えて、LINE株式会社の協力のもと、LINEを活用した相談・情報提供サービス(チャットボットによる自動応答)を開始しましたので、お知らせします。
※「公式アカウント」から「東京都- 新型コロナ対策パーソナルサポート」で検索してください。
- 問い合わせ
- 【東京都-新型コロナ対策パーソナルサポートについて】
福祉保健局健康安全部感染症対策課03-5320-4487 FAX 03-5388-1432
※組織改正により、現在の担当部署は福祉保健局感染症対策部防疫・情報管理課(03-5320-7659)です。
※「3密」防止等につきましては、03-5388-0567にお問合せください。
今月の主な内容
- 福祉保健2020年4月号 表紙/新型コロナウイルスの拡大防止に向けて―都民の皆さまへ「NO! 3密」のお願い―
- 令和2年度福祉保健局の重点取組事業を紹介します!
- 令和2年度 福祉保健局予算1ページ/2ページ/3ページ
- 梅毒が急増しています/東京都福祉のまちづくり推進協議会公募委員を募集します
- 「東京都子供・子育て支援総合計画(第2期)」を策定しました/「東京都ひとり親家庭自立支援計画(第4期)」を策定しました/「東京都社会的養育推進計画」を策定しました
- 骨髄バンクへのドナー登録にご協力をお願いします!/特別児童扶養手当について/令和2年度東京都子育て支援員研修<地域保育コース(第1期)>の受講者募集!