お知らせ
福祉の仕事 就職フォーラム
福祉業界の114法人が出展する大規模合同就職説明会を開催します。
- 日時
- 4月8日(日)12時30分から16時30分まで
- 会場
- 東京国際フォーラム 展示ホールE-1
- 内容
- 各出展法人ブースでの事業説明、福祉業界セミナー、福祉の仕事相談コーナーなど
- 備考
- 事前申込み不要、入場無料、履歴書不要、服装自由
- 詳細
- 「福祉の仕事 就職フォーラム」特設サイトをご覧ください。
- HP
- https://www.fukushi-forum.jp/
- 問い合わせ
- 東京都福祉人材センター
03-5211-2860 FAX 03-5211-1494
- 福祉保健局生活福祉部地域福祉推進課
03-5320-4049 FAX 03-5388-1403
認知症とともに暮らせる社会に向けた地域ケアモデル事業報告会
認知症の人と家族が暮らせるまちをつくる
〜「高島平こころとからだの健康調査」研究成果と今後の展望〜
平成28・29年度東京都委託事業「認知症とともに暮らせる社会に向けた地域ケアモデル事業」では、認知症になっても安心して暮らせるまちや地域のあり方を探るべく、板橋区高島平地区で地域住民、関係団体の皆様の協力を得ながら調査と地域づくりを行ってきました。この報告会では、本事業のこれまでの成果と今後の展開についてご報告します。
- 日時
- 3月22日(木)14時30分から16時30分まで(14時開場)
- 会場
- 板橋区立文化会館 大ホール
- 定員
- 当日先着1,200名(申込み不要)
- 内容
- 認知症になっても安心して暮らせる社会に向けたモデル事業の成果報告など
- 問い合わせ
- 東京都健康長寿医療センター
03-3964-3241(内線4222)
檜原村職員(保健師)募集
- 資格
- 保健師免許及び正看護師資格取得者で昭和52年4月2日以降に生まれた方
- 人員
- 若干名
- 採用
- 平成29年度内
- 試験日
- 後日申込者に通知
- 問い合わせ
- 檜原村役場総務課
042-598-1011 FAX 042-598-1009
東京都多摩障害者スポーツセンター改修に伴う仮移転
東京都多摩障害者スポーツセンターは、改修工事のため3月10日(土)から全面休館となっています。工事期間中は、仮移転先施設として味の素スタジアム内の体育施設で運営します(運営期間:4月10日(火)から平成31年5月頃まで)。
詳細については、当センターへお問合せいただくか、HPにてご確認ください。
- ①休館期間
- 3月10日(土)から平成31年6月頃まで(予定)
- ②仮移転先施設
- 場所
- 味の素スタジアム内の室内施設(調布市西町376-3)
- 最寄り駅
- 京王線飛田給駅
- 運営開始
- 4月10日(火)から
- 電話番号
042-440-2238(電話の開局は3月23日(金)から)
- HP
- http://tsad-portal.com/
- 問い合わせ
- 東京都多摩障害者スポーツセンター
042-573-3811 FAX 042-574-8579
今月の主な内容
- 福祉保健2018年3月号 表紙
- 【特集】3月は東京都自殺対策強化月間です〜自殺防止!東京キャンペーン〜
- 〜あなたに合った職場がきっと見つかる〜TOKYO働きやすい福祉の職場宣言情報を公表しています!/特定不妊治療費助成金の申請期限について
- 子育て応援とうきょうパスポートアプリの配信をスタートしました!
- 子育て情報を分かりやすく紹介!「とうきょう子育て応援ブック」を作成しました/4月2日は「世界自閉症啓発デー」、4月2日から8日は「発達障害啓発週間」です!
- インターネット福祉保健モニターを募集しています!/平成29年度東京都女性活躍推進大賞受賞者が決定しました
- お知らせ
- 平成30年4月から、区市町村とともに、東京都も国民健康保険の保険者となります/心身障害者福祉センター多摩支所が移転しました