福祉保健 誰もが地域で安心して暮らすことができる大都市東京の実現

福祉保健 誰もが地域で安心して暮らすことができる大都市東京の実現

月刊福祉保健Web版TOPへ

未成年者喫煙防止ポスターコンクール 入賞作品を決定しました!

未成年者喫煙防止ポスターコンクール 入賞作品を決定しました!

東京都では、たばこによる健康影響について、児童・生徒が正しい知識を身に付け、自ら考え、家族や友人と話し合うきっかけをつくるため、都内の小学4年生から高校生までを対象に、「未成年者の喫煙防止」をテーマとしたポスターコンクールを実施しました。
 今年度は380点の応募をいただき、入賞作品を決定しました。
 入賞作品は、下記のHP への掲載などにより、未成年者喫煙防止の普及啓発に活用していきます。

最優秀賞 小学生の部 新宿区立四谷小学校5年 今泉 和真 さん 中学生の部 大田区立大森第四中学校2年 山本 真里華 さん 高校生の部 都立白鴎高等学校2年 栗田 さくら さん
優秀賞
学校名 学年 氏名 作品
小学生の部 江戸川区立小松川小学校
目黒区立菅刈小学校
小平市立小平第十小学校
葛飾区立堀切小学校
あきる野市立西秋留小学校
6年
6年
6年
6年
4年
菊地愛吏さん
林美智子さん
石津音羽さん
齋藤聖太さん
角井美晴さん
その煙で、誰かが嫌な思いをする
吸わない、吸わせない
吸えば 楽しい? 吸えば 苦しい!!
それ、カッコよくないよ!
他の人の気持ち気づいてる?
中学生の部 練馬区立田柄中学校
墨田区立竪川中学校
墨田区立竪川中学校

墨田区立竪川中学校
大田区立大森第四中学校
3年
2年
2年

1年
2年
栃木優衣さん
小川莉子さん
中村愛さん

佐藤音寧さん
吉田芽生さん
たばこをやめる理由がそこにあります。
吸う前に考えて 未来はまだ選べる。
健康残量、少なくなる前に…未成年喫煙防止
私の青春にタバコはいらない
害があるのは自分だけじゃない
高校生の部 都立荒川商業高等学校
トキワ松学園高等学校
都立荒川商業高等学校

都立松が谷高等学校
都立総合工科高等学校
2年
1年
2年

1年
3年
近藤千渚さん
岡田美空さん
矢野梨花さん

柳原伊吹さん
渡邉諒さん
自分だけじゃない みんな迷惑
その一本で自分を傷つける
その一口であなたの人生が変わってしまう
カラダヲムシバム
未成年の喫煙は身も周囲の人間関係も壊れる
問い合わせ
福祉保健局保健政策部健康推進課
電話 03-5320-4361 FAX 03-5388-1427
HP
QRコード3
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kensui/kitsuen/miseinenbousi/competition.html