特別相談を実施します。〜ひとりで悩まないで相談してください〜

東京都では、自殺対策基本法で定められている3月の自殺対策強化月間に、関係機関と連携し、通常相談に加えた特別相談の取り組みを行っています。
窓口名称【実施機関】 | 番号等 | 特別相談期間 | (参考)通常相談 |
---|---|---|---|
フリーダイヤル特別相談 【NPO国際ビフレンダーズ東京自殺防止センター】 |
0120-58-9090 | 3月6日(土)0時〜 8日(月)2時30分 |
![]() 毎日20時〜翌2時30分 ただし、(月)22時30分〜、(火)17時〜 |
有終支援いのちの山彦電話 ―傾聴電話― 【NPO 有終支援いのちの山彦電話】 |
03-3842-5311 | 3月の(日)および祝日 各日12時〜20時 |
![]() 毎週(火)、(水)、(金)、(土) 各日12時〜20時 |
自殺予防いのちの電話 【(一社)日本いのちの電話連盟】 |
0120-783-556 | 3月10日(水) 8時〜翌8時 上記以外 16時〜21時 |
![]() ◆(社福)いのちの電話 「東京いのちの電話」 毎週(日)、(月)、(火) 各日8時〜22時 毎週(水)、(木)、(金)、(土) 各日8時〜翌8時 |
東京都自殺相談ダイヤル 〜こころといのちのほっとライン〜 【東京都(NPO メンタルケア協議会)】 |
0570-087478 | 3月23日(火)〜 27日(土) 各日24時間 |
![]() 毎日14時〜翌5時30分 |
自死遺族傾聴電話 【NPO グリーフケア・サポートプラザ】 |
03-3796-5453 | 3月9日(火)〜 12日(金) 各日12時〜 16時 |
![]() 毎週(木)・(土) 各日12時〜16時 |
自死遺族相談ダイヤル 【NPO 全国自死遺族総合支援センター】 |
03-3261-4350 | 3月19日(金)、 20日(土)、22日(月) 各日11時〜19時 |
![]() 毎週(木)11時〜19時 毎週(日)11時〜17時 |

●東京都では、LINE相談を実施しています。LINEアプリでアカウント名を検索するか、二次元バーコードから友だち登録の上、ご利用ください。
アカウント名:相談ほっとLINE @東京
毎日15時から22時まで(受付は21時30分まで)
●東京都消費生活総合センターでは、通常相談に加えて、東京三弁護士会・東京司法書士会・日本司法支援センター(法テラス)などの専門相談窓口等と連携した「多重債務110番( 03-3235-1155)」を、3月1日(月曜日)・2日(火曜日) に行います(各日9時から17時まで)。
このほか、さまざまな機関が心身や生活等の悩みに関する相談窓口を設けています。詳細は以下のHP からご覧ください。
- 問い合わせ
- 福祉保健局保健政策部健康推進課
03-5320-4310
- HP
- https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/tokyokaigi/madoguti/index.html