福祉保健 誰もが地域で安心して暮らすことができる大都市東京の実現

福祉保健 誰もが地域で安心して暮らすことができる大都市東京の実現

月刊福祉保健Web版TOPへ

がん検診を定期的に受診しましょう!

“がん検診を定期的に受診しましょう!
“がん検診受けていますか?

がんは、早期のうちは無症状であることがほとんどです。そのため、定期的にがん検診を受けることが、がんの早期発見・早期治療につながります。
 新型コロナウイルス感染症等への感染の心配からがん検診の受診を控えることは、がんの発見を遅らせる可能性があります。
 がん検診を行う会場や医療機関では、換気や消毒を行うなど、感染防止対策を行っていますので、安心して受診しましょう。
 胃がん、乳がん、子宮頸がん検診は2年に1回、肺がん、大腸がん検診は毎年の受診が推奨されています。

“お住まいの区市町村でがん検診が受けられます。
“QRコード

詳細は、福祉保健局HP「とうきょう健康ステーション」の「区市町村のがん検診担当部署」からご覧いただけます。

HP https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kensui/gan/contact/

問い合わせ
福祉保健局保健政策部健康推進課
電話 03-5320-4367 FAX 03-5388-1427
HP
“受けよう!がん検診

点字で税額などをお知らせします

点字で税額などをお知らせします

東京都では、視覚障害者の方のために、納税通知書をお送りする際に点字で作成したお知らせを同封しています。対象となる税金は、「自動車税種別割」「個人事業税」と23区内の「固定資産税・都市計画税」です。お知らせする内容は、「税金の種類」「納税義務者氏名」「納税通知書番号」「納期限」「税額」「問合せ先」です。
 このサービスを希望される方は、東京都主税局相談広報班まで、住所・氏名・電話番号・希望する税金の種類をお伝えの上、お申し込みください。令和3年2月末までにお申し込みいただければ、令和3年度分から点字のお知らせを同封します。
 なお、既にご利用されている方は、改めてご連絡いただく必要はありません。

納税通知書の点字対応イメージ図(フロー)
問い合わせ
主税局相談広報班
電話 03-5388-2925
HP
https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/oshirase/2020/tenji.html