健康増進法および東京都受動喫煙防止条例により、屋内は原則禁煙です!



○制度全般に関すること
HP をご覧いただくか相談窓口0570-069690(もくもくゼロ)まで
HP https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kensui/tokyo/kangaekata_public.html
○個別の施設に関する情報提供等は、管轄の保健所にご連絡ください。
連絡先は、次のHPからご覧いただけます。
HP https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kensui/kitsuen/municipalities/files/02madoguchi.pdf
- 問い合わせ
- 福祉保健局保健政策部健康推進課
03-5320-4361 FAX 03-5388-1427
老健ショートステイ空床情報検索システムをご活用ください!


介護老人保健施設(老健)は、在宅生活への復帰に向けたリハビリを中心とする医療ケアと介護を必要とする場合に入所する施設です。
介護老人保健施設のショートステイをより活用していただくため、一般社団法人東京都老人保健施設協会では、空床情報の検索システムを開設しています。
ぜひ積極的にご活用ください!
○アクセス方法

HP https://www.roken-tokyo.or.jp/kensaku/shortstay/
○サイトの特徴
- 医療的ケアが行える老健ショートステイの空床状況を最大3か月後まで検索できます。
- 検索結果で気になる施設は、料金や提供サービス、交通情報等も得られます。
- 各施設が空床情報を直接システムに入力するため、最新の状況が確認できます。
※本システムは、東京都の補助事業を活用して開設したものです。
- 問い合わせ
- 一般社団法人東京都老人保健施設協会事務局
03-6380-4351 FAX 03-6380-4371
今月の主な内容
- 福祉保健2021年1月号 表紙/LINEチャットボット「妊娠したかも相談@東京」を開設しました
- 吉村 憲彦 福祉保健局長年頭あいさつ
- 健康増進法および東京都受動喫煙防止条例により、屋内は原則禁煙です!/老健ショートステイ空床情報検索システムをご活用ください!
- 1・2月「はたちの献血」キャンペーンを実施します! 〜新型コロナウイルス感染症の影響で献血者が減少しています〜
- がん検診を定期的に受診しましょう!/点字で税額などをお知らせします
- お知らせ
- ひとり親家庭向けポータルサイト「シングルママ・シングルパパ くらし応援ナビTokyo」を開設しました!/多重債務・過剰債務でお悩みの方へ 〜 安定した暮らしに向けて、あなたの生活再生を応援します。〜