福祉保健 誰もが地域で安心して暮らすことができる大都市東京の実現

福祉保健 誰もが地域で安心して暮らすことができる大都市東京の実現

月刊福祉保健Web版TOPへ

東京都福祉保健基礎調査

“東京都福祉保健基礎調査

東京都では、高齢者福祉施策推進のための基礎資料を得るため、調査を行います。住民基本台帳から無作為に抽出した6,000人に調査票を郵送しますので、調査へのご協力をよろしくお願いいたします。

目的
東京都内における高齢者の生活実態を明らかにし、高齢者福祉施策推進のための基礎資料を得るため
対象
都内に居住する調査基準日現在65 歳以上の在宅の高齢者6,000人
期間
10月14日(水曜日)から11月2日(月曜日)まで
内容
基本事項、健康、医療、介護サービス・介護予防、住まい、コミュニケーション、社会参加など
問い合わせ
福祉保健局総務部総務課
電話 03-5320-4011  FAX 03-5388-1400
HP
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kiban/chosa_tokei/zenbun/index.html

統計調査

統計調査
あなたのために。くらしのために。統計調査 雇用が見える労働力調査 消費が見える家計調査 物価が見える小売物価統計調査
問い合わせ
総務局統計部社会統計課
<労働力調査について>
電話 03-5388-2555
<家計調査について>
電話 03-5388-2554
<小売物価統計調査について>
電話 03-5388-2552 FAX 03-3344-1063(共通)

国勢調査

国勢調査
国勢調査の回答はお済ですか? 24時間いつでも便利なインターネット回答がおすすめです。ご回答よろしくお願いします。※国勢調査を装った「かたり調査」が発生しています。不審に思われた場合は、区市町村の国勢調査担当部署までご相談ください。https://www.kokusei2020.go.jp/
問い合わせ
国勢調査コールセンター
電話(ナビダイヤル)0570-07-2020(8時から21時まで)(10月31日(土曜日)まで)
問い合わせ
総務局統計部人口統計課
電話 03-5320-7894  FAX 03-3344-1061