看護職員復職支援研修

都が指定する病院にて、「手厚くしっかり体験コース」を実施します。
- 期間
- 研修施設により1日から7日間
- 内容
- 最新の医療に関する講義・実習・就業相談等
- 対象
- 保健師、助産師、看護師、准看護師の免許を持ち、現在離職中の方
申込等詳細は、 HP をご覧ください。
- 問い合わせ
- 東京都ナースプラザ
03-6276-1718
- HP
https://www.np-tokyo.jp/about/activities/regional/reinstatement.html
または
- 問い合わせ
- 福祉保健局医療政策部医療人材課
03-5320-4447
都立看護専門学校入学試験

- 種類
- (1) 社会人 (2) 推薦
(1) 次の①から④のすべてに該当する方- ① 学校教育法第1条に規定する高等学校または中等教育学校を卒業した人(令和3年3月卒業見込みの方を含む。)またはこれと同等以上の学力があると認められた方
- ② 卒業後、看護師として都内に就業する意思があり、合格した場合は、入学することを確約できる方
- ③ 満25歳以上(令和3年4月1日現在)の方
- ④ 令和2年4月1日以前から引き続き都内または隣接4県(埼玉、千葉、神奈川および山梨県)に住所を有するまたは就業している方
- ① 学校教育法第1条に規定する高等学校または中等教育学校を令和3年3月に卒業見込みの方
- ② 在学校での成績が一定基準を満たす方
- ③ 卒業後、看護師として都内に就業する意思があり、合格した場合は、入学することを確約できる方
- 募集校
- 広尾・ 板橋・荏原・府中・北多摩・青梅・南多摩
- 試験日
- (1)10月4日(日曜日)・23日(金曜日)(2)10月23日(金曜日)
- 願書受付
- (1)9月15日(火曜日)から9月17日(木曜日)まで
(2)10月6日(火曜日)から10月8日(木曜日)まで - 募集要項
- 各校か福祉保健局医療人材課で配布。請求は、封筒に(1)「社会人入試募集要項希望」または(2)「推薦入試募集要項希望」と書き、390円切手を貼った返信用封筒(角2)を同封し、各校か
〒163-8001 東京都福祉保健局医療人材課へ。
- 問い合わせ
- 福祉保健局医療政策部医療人材課
03-5320-4442
- HP
- https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/shikaku/kango/test_info.html