リレー・フォー・ライフ・ジャパン2018東京上野を開催します!

10月13日(土)から14日(日)まで上野恩賜公園にて、チャリティーウォーキングイベントを開催します。都民の皆さんやがん患者の方・ご家族の方々がチームを作って、会場を交代で24時間歩きながら、がん予防・がん征圧・がん患者支援の想いを共有します。
会場では、音楽やトークショー、パフォーマンスなどのステージイベント、セレモニーも行われます。また、ブースでは、ゲームなどで遊びながら、がんについて学ぶことができます。皆さんも楽しみながら、がんについて学んでみませんか。ぜひお立ち寄りください。

- ■日時:10月13日(土)12時から10月14日(日)12時まで
- ■場所:上野恩賜公園・噴水広場
- ■お問い合わせ先:リレー・フォー・ライフ・ジャパン東京中央実行委員会
090-6489-3330
- 問い合わせ
- 福祉保健局保健政策部健康推進課
03-5320-4363 FAX 03-5388-1427
- HP
- http://rflj.tokyo/
平成30年度から「大学院で学ぶための資金」の貸付けが始まりました〜東京都女性福祉資金〜

●貸付対象となる女性
都内に6か月以上(※)お住まいの配偶者がいない女性で、次のいずれかに該当する方
- ① 親、子、兄弟姉妹等を扶養している方
- ② かつて母子家庭の母として20歳未満の子を扶養したことのある方又は婚姻歴のある40歳以上の方(年間所得が2,036,000円以下の方に限ります。)
※お子さんが就学する場合は、都内に6か月以上お住まいでなくても、申請時点で都内にお住まいであれば対象になります。
※在学中の方も利用できます。
●利子
女性本人が就学する場合 | 保証人を立てる場合は無利子 保証人を立てない場合は有利子(年1%) |
お子さん等が就学する場合 | 無利子 |
●貸付金の種類及び貸付限度額
修学資金(授業料等) | 就学支度資金(入学金等) | ||
課程 | 貸付限度額(月額) | 区分 | 貸付限度額 |
修士課程相当 | 132,000円 | 国公立 | 380,000円 |
博士課程相当 | 183,000円 | 私立 | 590,000円 |
制度の詳細及び相談窓口については、福祉保健局HPをご確認ください。
- 問い合わせ
- 福祉保健局少子社会対策部育成支援課
03-5320-4126 FAX 03-5388-1406
- HP
- http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/hitorioya_shien/keizai/zyosei.html
今月の主な内容
- 福祉保健2018年9月号 表紙/がん検診の受診促進に向けた「がん対策推進宣言」を行いました!
- 【特集】9月は東京都自殺対策強化月間です〜自殺防止!東京キャンペーン〜
- 東京都戦没者追悼式〜戦後73年 戦没者を追悼し平和を祈念する日〜/10月1日から「赤い羽根共同募金運動」が始まります
- Tokyo健康ウオーク2018
- リレー・フォー・ライフ・ジャパン2018東京上野を開催します!/平成30年度から「大学院で学ぶための資金」の貸付けが始まりました〜東京都女性福祉資金〜
- お知らせ
- 受動喫煙防止対策に係る相談窓口を設置しました/「2018社会福祉の手引」を発行しました!〜福祉サービスの案内書として役立つ一冊です〜