2月1日から花粉情報の提供を開始しています

2月1日から花粉情報の提供を開始しています
とうきょう花粉ネット イメージ図
(とうきょう花粉ネット イメージ図)

例年、2月中頃は花粉が飛散し始める時期です。東京都では、2月1日からスギ・ヒノキ花粉情報をウェブサイト、テレホンサービス、メールで提供しています。花粉症の予防や治療にご活用ください。

ウェブサイト
<東京都の花粉情報>
 花粉観測結果や花粉症予防に関する情報をご覧いただけます。
HP http://www.tokyo-eiken.go.jp/kj_kankyo/kafun/
<とうきょう花粉ネット>
 花粉予報や最新の花粉飛散状況を地図に表示して分かりやすくお伝えします。
HP http://pollen.tokyo-kafun.jp/kafun/
テレホンサービス
 都内を5つの地域に分けて、花粉予報や飛散状況をお知らせします。
 TEL 050-3535-1187(イイハナ)
メール配信(要登録)
 48時間先までの花粉予報を配信します。
 メールを受信するには登録が必要です。詳細はHPをご覧ください。
HP http://pollen.tokyo-kafun.jp/kafun/index.php?action=MailSendInfo
平成30年版「花粉症一口メモ」を配布
 都民情報ルーム(都庁第一本庁舎3階)及び健康安全研究センター等で無償配布するとともに、HPにも掲載しています。
HP http://www.tokyo-eiken.go.jp/kj_kankyo/kafun/hitokuti/
問い合わせ
健康安全研究センター企画調整部健康危機管理情報課
電話 03-3363-3487 FAX 03-5386-7427