10月は臓器移植普及推進月間・骨髄バンク推進月間です!

スタイリッシュで最先端!あなたの知らない福祉の世界を体験しませんか? TOKYO SOCIAL FES 2017を開催します

東京都では、広く都民の皆様に福祉の仕事の魅力を知っていただくため、渋谷ヒカリエで「TOKYO SOCIAL FES 2017」を開催します。
世界中で人気の暗闇エンターテイメントやバーチャルリアリティ(VR)による認知症体験に加え、最先端の福祉を紹介するステージイベントなど、どなたも楽しめる企画を実施します。ここに来れば、きっとあなたの知らない福祉の世界を発見できるはず!ぜひ、ご来場ください。
- 日時
- 11月19日(日)11時から18時まで
- 会場
- 渋谷ヒカリエ9階 ヒカリエホール
- 入場料等
- 入場無料・予約不要
- 内容
- 1 海外からも注目を浴びる排泄予測ウェアラブル「DFree」開発者の中西敦士さんが出演!最先端のICTの活用で3Kから解放された福祉職場の現在を語るトークセッションなど、盛りだくさんのステージプログラム
- 2 世界中で人気の暗闇エンターテイメント「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」が渋谷ヒカリエに出現!限定プログラム(定員150名)
- 3 VRの技術を活用した、認知症疑似体験プログラム(定員180名)
- 4 500色の色鉛筆を使用した「認知症予防お絵かき」、世界に一つだけの「クリスマスリース作り」、「テラリウム作り」などの多彩なワークショップ
- 5 2016年グッドデザイン賞受賞!足こぎ車いす「COGY」試乗体験
- ※1 上記のほか、ライブパフォーマンスやパラスポーツ体験など、たくさんのプログラムをご用意して皆様をお待ちしています。
- ※2 イベントの詳細は、特設サイト(http://www.tokyosocialfes.com)をご覧ください。
- 問い合わせ
- 福祉保健局生活福祉部地域福祉推進課
03-5320-4049 FAX 03-5388-1403
「KURUMIRU」都庁店が1周年を迎えました!


東京都では、障害者福祉施設で作られる自主製品に対する理解促進と販売機会の提供を図るため、自主製品販売ショップ「KURUMIRU都庁店」を平成28年に開店。今年の9月15日(金)に開店1周年を迎えました。
昨年は、開店に先立ち、9月14日(水)に内覧会を開催。小池百合子知事を招待し、開店当日は、都民広場でイベントを実施しました。今年は1周年記念として、都庁第一本庁舎南展望台でのパネル展や作り手と「KURUMIRU」スタッフとのコラボ商品の販売を行いました。
「KURUMIRU」は、都庁店、錦糸町店、立川店の3店舗で元気に営業中です。お近くにお寄りの際はぜひお立ち寄りください。これからも素敵な自主製品を皆様へ発信しつづけます!
■KURUMIRU都庁店(都民広場地下1階)
営業時間 10時30分から18時30分まで 休業日 土日祝日、年末年始
■KURUMIRU丸井錦糸町店(丸井錦糸町店2階)
営業時間 11時から20時30分まで ※日曜、祝日のみ10時30分から20時まで
休業日 丸井錦糸町店と同じ
■KURUMIRU伊勢丹立川店(伊勢丹立川店4階)
営業時間・休業日 伊勢丹立川店と同じ
- HP
http://kurumiru.metro.tokyo.jp
- 問い合わせ
- 福祉保健局障害者施策推進部地域生活支援課
03-5320-4182 FAX 03-5388-1408
今月の主な内容
- 福祉保健2017年10月号 表紙
- 特集 10月は臓器移植普及推進月間・骨髄バンク推進月間です!
- 「養育家庭」になってみませんか?10月と11月は「里親月間」です〜「養育家庭体験発表会」を開催します〜/「避難所ですぐに使える食中毒予防ブック」を作成しました
- スタイリッシュで最先端!あなたの知らない福祉の世界を体験しませんか?TOKYO SOCIAL FES 2017を開催します/「KURUMIRU」都庁店が1周年を迎えました!
- 東京都多摩難病相談・支援室を東京都立神経病院内に開設しました/第26回東京都監察医務院公開講座のお知らせ
- お知らせ
- 「2017社会福祉の手引」を発行しました!〜福祉サービスの案内書として役立つ一冊です〜/九州北部豪雨に対する義援金ご協力ありがとうございました −九州北部豪雨に対する義援金の配分について−