お知らせ
「福祉業界 合同採用試験」を開催します
一度の試験に合格するだけで都内の複数の福祉事業所と面接ができる「福祉業界 合同採用試験」を開催します。試験は、小論文と適性検査のみ。合格者は、給与や待遇面で一定の基準をクリアした高齢・障害・児童分野等の優良事業所の面接を受けられます。採用後も法人の枠を超えた合同研修への参加や法人間での人事交流もできるなど、一人一人の職業生活をしっかりサポートします。福祉業界への就職を希望している方は、ぜひご参加ください。
- 日時
- 10月1日(日)9時50分開始
- 会場
- ベルサール新宿セントラルパーク1階
新宿区西新宿6-13-1 住友不動産新宿セントラルパークビル1階
JR線、京王線、小田急線、丸の内線、新宿線、大江戸線「新宿駅」から徒歩15分
大江戸線「都庁前駅」から徒歩4分、「西新宿五丁目駅」から徒歩5分 - 内容
- 小論文、適性検査
- 受験申込期間
- 9月19日(火)まで
- 詳細
- 東京都福祉人材センターHPをご覧ください。
- HP
- http://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/goudousaiyou.html
- 問い合わせ
- 東京都福祉人材センター
03-5211-2860 FAX 03-5211-1494
福祉保健局生活福祉部地域福祉推進課03-5320-4049 FAX 03-5388-1403
福祉の仕事 就職フォーラムin立川
立川市を中心に、多摩地域に事業所がある35法人(高齢・障害・児童分野等)が参加して、福祉の仕事の相談・面接会を実施します。また、同会場では実際に福祉の職場で働いている各分野の現役職員によるセミナーや資格取得や就職活動に役立つ情報を提供します。福祉の職場への転職を希望する方はもちろん、身近な地域でお仕事をお探しの方や福祉の仕事に興味のある方はぜひお越しください!
- 日時
- 10月9日(月・祝)12時30分から16時まで(受付は15時30分まで)
- 会場
- 立川グランドホテル4階(立川市曙町2-14-16、立川駅北口から徒歩2分)
- 内容
- 出展法人ブースでの事業説明、就職セミナー、福祉の仕事なんでも相談コーナーなど
- 備考
- 事前申込不要、入場無料、服装自由、履歴書不要(面接ご希望の方は、履歴書をお持ちください。)
- 問い合わせ
- 東京都福祉人材センター多摩支所
042-595-8422 FAX 042-595-8432
福祉保健局生活福祉部地域福祉推進課03-5320-4049 FAX 03-5388-1403
目の愛護デー事業「Tokyo Eye Festival 2017」
- 日時
- 10月7日(土)12時から18時まで
10月8日(日)11時から17時まで - 会場
- 新宿駅西口広場イベントコーナー
- 内容
- 目の障害に関するイベント(事前申込不要、入場無料)
<主なコーナー>
○視野障害体験コーナー
緑内障、網膜色素変性症、加齢黄斑変性、網膜剥離などの視野障害を映像で体感。
○眼科Q&Aコーナー
眼に関する質問を眼科医師が受けます。
○白内障コーナー
白内障を患ったらどうなるか、手術後の視力回復の模様を体感。
※その他、眼の病気や眼鏡、コンタクトレンズに関するミニ講演、視能訓練士コーナーなどがあります。 - 問い合わせ
- 公益社団法人東京都眼科医会
03-3353-8383
福祉保健局保健政策部疾病対策課03-5320-4506 FAX 03-5388-1437
都立看護専門学校専任教員の募集
- 資格
- 採用予定日現在、満60歳未満で、看護師の免許を有し、看護師として5年以上業務に従事した人で専任教員として必要な研修・講習を修了した方(平成30年3月に修了見込の方を含む。)
※上記資格要件を満たしていない場合でも、大学・大学院において「教育に関する科目」を必要な単位数取得している場合には、資格要件を満たす場合があります。詳細は、福祉保健局HP掲載の採用選考案内をご覧ください。 - 人員
- 若干名(予定)
- 勤務先
- 福祉保健局所管の都立看護専門学校
- 採用予定日
- 平成30年4月1日(原則)
- 試験日
- 10月29日(日)
- 申込
- 10月18日(水)まで(郵送は10月16日(月)消印有効)
詳細は、下記のお問合せ先にご連絡いただくか、福祉保健局HPをご覧ください。 - HP
- http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/joho/shokuin/s_shoku/index.html
- 問い合わせ
- 福祉保健局総務部職員課
03-5320-4023 FAX 03-5388-1400
檜原村職員(保健師)募集
- 資格
- 保健師免許及び正看護師資格取得者で昭和52年4月2日以降に生まれた方
- 人員
- 若干名
- 採用
- 平成29年度
- 試験日
- 後日申込者に通知
- 問い合わせ
- 檜原村役場総務課
042-598-1011 FAX 042-598-1009
東京都障害者スポーツセンター
開催名 | 開催日・時間 | 対象者 | 申込 | |
---|---|---|---|---|
総合 | ノルディックハイキング教室 ※1 | 11月7日(火)13時15分〜15時45分 ※北区飛鳥山公園にて実施。雨天中止 |
障害児者 | 必要 (申込期間:9/26〜10/17) |
第28回はばたきバドミントン大会 ※2 | 11月12日(日) ※首都大学東京荒川キャンパス体育館にて実施 |
必要 (申込期間:9/12〜10/12) |
||
第16回はばたきターゲットバードゴルフ大会 ※3 | 10月8日(日)13時〜15時 | 必要 (申込期間:9/18〜10/17) |
||
多摩 | チャレンジスポーツ(ショートテニス) ※4 | 10月8日(日)13時〜15時 | 障害児者・介護者 | 不要 |
屋外レクリエーション ※5 | 10月14日(土)13時〜15時 | |||
水中運動 ※6 | 10月15日(日)12時〜13時 | 障害者・介護者 |
※1 屋内外で楽しめるノルディックウォーキング。大空の下でロングウォーキングを楽しみましょう!
※2 初めて出場する方も安心して参加できるバドミントンの大会です。
※3 初めて出場する方も安心して参加できるターゲットバードゴルフの大会です。
(※1 〜 3 参加には事前の申し込みが必要になりますので、当センター受付又は HP にて掲載しております申込書にご記入の上、 FAX 、郵送又は直接ご来館にてお申し込みください。また、詳細は当センター受付又は HP にてご確認ください。)
※4 やってみたいなと思っていてもなかなか機会がないという方、ぜひご参加ください! 協力:ショートテニス同好会
※5 ティーボールなど屋外で行う種目を用意しています。みなさんで一緒に楽しみましょう。
※6 プールの中でウォーキングやレクリエーションを行います。ヌードルを使って、水の抵抗や浮力を感じてみましょう。
- 問い合わせ
- 東京都障害者総合スポーツセンター
03-3907-5631 FAX 03-3907-5613
HP http://tsad-portal.com
東京都多摩障害者スポーツセンター042-573-3811 FAX 042-574-8579
HP http://tsad-portal.com