「心のバリアフリー」普及啓発ポスターコンクールを実施しました


東京都では、児童・生徒の皆さんが心のバリアフリーについて理解を深める機会とするとともに、社会的機運の醸成を図るため、都内の小学4年生から中学生を対象にポスターコンクールを実施しています。
今年度は「共感から生まれる支えあい〜心のバリアフリーがあふれる東京〜」をテーマに作品を募集し、計232点の作品が寄せられました。
その中から小学生の部・中学生の部それぞれ最優秀賞作品1点、優秀賞作品5点を決定しました。入賞作品はホームページに掲載していますので、ぜひご覧ください。

【小学生の部】(敬称略)
賞 | 学校名 | 学年 | 氏名 |
---|---|---|---|
最優秀賞 | 調布市立第三小学校 | 6年 | 塚松 心花 |
優秀賞 | 北区立王子第五小学校 | 4年 | 春木 未来 |
優秀賞 | 北区立十条台小学校 | 6年 | 木下 結未奈 |
優秀賞 | 北区立十条台小学校 | 6年 | ホックジャンナトゥル ラハ |
優秀賞 | 調布市立第三小学校 | 6年 | 森田 優衣 |
優秀賞 | 聖心女子学院 | 5年 | 大場 稔々 |
【中学生の部】(敬称略)
賞 | 学校名 | 学年 | 氏名 |
---|---|---|---|
最優秀賞 | 府中市立府中第六中学校 | 1年 | 末永 こはる |
優秀賞 | 墨田区立墨田中学校 | 1年 | 中島 嘉美 |
優秀賞 | 墨田区立竪川中学校 | 3年 | 齋藤 萌杏 |
優秀賞 | 板橋区立志村第二中学校 | 3年 | 水口 紗優 |
優秀賞 | 葛飾区立水元中学校 | 2年 | 石出 有里 |
優秀賞 | 町田市立鶴川中学校 | 1年 | 安井 いりす |
- 問い合わせ
- 福祉保健局生活福祉部計画課
03-5320-4047 FAX 03-5388-1403
- HP
- 「心のバリアフリー」普及啓発ポスターコンクール