6月は東京都HIV 検査・相談月間です!


昨年、都内でHIV感染が分かった人(HIV感染者・AIDS患者)は383人で、HIV感染者は20歳代から30歳代の若い世代に多くなっています。
HIV感染は自覚症状がないため、検査で知ることが大変重要です。HIVに感染しているかどうかは検査を受けなければ分かりません。この機会にHIV検査を受けてみませんか。

(1)東京都新宿東口検査・相談室でのクラミジア・淋菌検査の追加実施(要予約)
03-6273-8512(月曜日から金曜日まで 15時30分から19時30分まで)

(土曜日・日曜日 13時から16時30分まで)
インターネット予約もできます→
(2)東京都多摩地域検査・相談室での即日検査実施中(要予約)
080-2022-3667( 土曜日・日曜日・祝日を除く 10時から16時まで)
※「東京都新宿東口検査・相談室」は、HIV検査と合わせて梅毒検査を毎日実施、「東京都多摩地域検査・相談室」はHIV即日検査と合わせて梅毒即日検査を実施しています。

※都内の検査情報については「東京都HIV 検査情報Web」をご覧ください。
HP http://tokyo-kensa.jp/

女装パフォーマー・ライターのブルボンヌさんが、東京都新宿東口検査・相談室でHIV検査を疑似体験しました。この様子はhttp://wordsoflove.jp/から。

東京都HIV/エイズ電話相談(匿名) 03-3227-3335
「感染しているのでは」という不安や「どんなことで感染するの」など様々な相談ができます。
月曜日から金曜日まで:12時から21時まで/土曜日・日曜日・祝日:14時から17時まで
- 問い合わせ
- 福祉保健局感染症対策部防疫・情報管理課
03-5320-4487 FAX 03-5388-1432