植えてはいけない「ケシ」にご注意!!

ケシは赤色、白色、紫色など色鮮やかな花を咲かせ、私たちを魅了します。
でもそのケシ、植えても大丈夫ですか??
麻薬の原料となるケシは、法律で栽培等が禁止されています。今まで目にしたことのないようなケシの花には、注意が必要です。
美しいからといって、植えてはいけないケシを栽培したり種を採ったりすると、法律に違反することがあります。
植えてはいけないケシを見つけたときは、抜かずに下記までお問い合わせください。

- 問い合わせ
- 福祉保健局健康安全部薬務課
03-5320-4505 FAX 03-5388-1434
5月25日から31日までは脳卒中週間です

脳卒中は、救命や後遺症の軽減を図る上で、発症後の早期治療が不可欠な疾患です。
下記のような症状が突然起こったらすぐに119番してください。判断に迷った場合は、救急相談センター(♯7119)へ。
〈自分で気付くこと〉
- 片方の手足・顔半分の麻痺、しびれが起こる
- ろれつが回らない、言葉が出ない、他人の言うことが理解できない
- 立てない、歩けない
- 片方の目が見えない、物が2つに見える、視野の半分が見えなくなる
- 経験したことのない激しい頭痛が起こる
〈まわりの人が気付くこと〉
- 歯を見せるように笑ってもらっても、顔が歪んでしまう
- 両腕を挙げて目を閉じてもらうと片腕が挙がらない、または下がってくる
- ろれつが回らない、言葉が出ない、意味不明なことを言う

- 問い合わせ
- 福祉保健局医療政策部救急災害医療課
03-5320-4427
今月の主な内容
- 福祉保健2020年5月号 表紙/新型コロナウイルス拡大防止にご協力お願いします
- 植えてはいけない「ケシ」にご注意!!/5月25日から31日までは脳卒中週間です
- 民生委員・児童委員はあなたの身近な相談相手です
- 「東京都難病ポータルサイト」を開設しました!
- 献血への継続的なご理解・ご協力をお願いします
- お知らせ
- 5月31日は世界禁煙デーです