福祉保健 誰もが地域で安心して暮らすことができる大都市東京の実現

福祉保健 誰もが地域で安心して暮らすことができる大都市東京の実現

月刊福祉保健Web版TOPへ

新型コロナウイルス拡大防止にご協力お願いします

新型コロナウイルス拡大防止にご協力お願いします 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためには、「密閉」「密集」「密接」の3つを避ける「No!!3密」行動が大切です。
NO!!3密 1換気の悪い密閉空間 2多くの人の密集する場所 3近距離での密接した会話 ソーシャル・ディスタンス(適切な距離)を保ちましょう

新型コロナウイルス感染症電話相談窓口

微熱や軽い咳が出る方や、感染したかもしれないと不安に思う方

新型コロナコールセンター

TEL 0570-550571(ナビダイヤル)

9時から22時まで、土曜日・日曜日・祝日も受け付け 
英語・中国語・韓国語での相談にも対応
聴覚に障害がある方などからのファクスによる相談にも対応いたします。

FAX 03-5388-1396

----------------------------------------

風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている方(高齢・基礎疾患がある・妊婦の方は2日程度)、強いだるさや息苦しさがある方

新型コロナ受診相談窓口

平日(日中)
最寄りの保健所の相談センターへ電話してください。

平日(17時から翌朝9時)・土曜日・日曜日・祝日終日

TEL 03-5320-4592

----------------------------------------

QRコード

LINEを活用した「東京都 新型コロナ対策パーソナルサポート」

LINE公式アカウント「東京都 新型コロナ対策パーソナルサポート」に「友だち登録」し、自身の健康状態等を入力いただくことで、一人一人に応じた対処方法をご案内します。