肝がん・重度肝硬変の入院医療費の助成を開始しました

肝がん・重度肝硬変の入院医療費の助成を開始しました

東京都では、B型・C型肝炎ウイルスに起因する肝がん・重度肝硬変の入院医療費負担の軽減を目的として、本年12月から肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業を開始しました。
 医療費助成や申請手続等の詳細は、福祉保健局HPや区市町村の申請窓口等でご確認ください。

問い合わせ
福祉保健局保健政策部疾病対策課
電話 03-5320-4471 FAX 03-5388-1437
HP
QRコード1
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/iryo_hoken/kanen_senryaku/kangan_josei.html

平成30 年医療業務従事者の届出

平成30 年医療業務従事者の届出

医師法等の規定により、医師・歯科医師・薬剤師の有資格者及び看護師等の業務従事者は、2年に1度、12月31日現在における氏名・住所等の事項を届け出ることとされています。
 本年はその届出年に当たるため、届出用紙をご提出ください。

届出用紙の入手

医師・歯科医師・薬剤師

QRコード2

厚生労働省HPからダウンロード
HPhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/tp181016.html

保健師・助産師・看護師・准看護師・歯科衛生士・歯科技工士

QRコード3

福祉保健局HPからダウンロード
HPhttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/shikaku/todoke/30todoke.html

※都内保健所でも配布しています。

提出期限・提出先 平成31年1月15日(火)までに保健所へ提出してください。

問い合わせ
【医師・歯科医師・保健師・助産師・看護師・准看護師・歯科衛生士及び歯科技工士について】
福祉保健局医療政策部医療人材課
電話 03-5320-4517 FAX 03-5388-1436
【薬剤師について】
福祉保健局健康安全部薬務課
電話 03-5320-4503 FAX 03-5388-1434
HP
QRコード4
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kiban/chosa_tokei/iryoujyujitodoke.html

訪問看護フェスティバルを開催します!

訪問看護フェスティバルを開催します!

東京都では、都民の方や看護師の方等を対象に、訪問看護の実際や重要性、その魅力をPRし、理解促進と人材確保を図るイベントを開催します!

日時
平成31年1月12日(土)12時50分から17時まで(開場12時)
会場
都庁第一本庁舎5階 大会議場
費用
無料
プログラム等
基調講演「写真が語る、いのちのバトンリレー〜在宅看取りの現場から」
演者:國森 康弘 氏(写真家・ジャーナリスト)
「いのちを支える訪問看護」
第一部 寸劇 「苦しいけれど姉に会いに行けますか?」
― ある酸素導入利用者さんの願いを叶える
第二部 公開座談会
登壇者:医師、利用者家族、訪問介護員、ケアマネジャー、訪問看護師
ミニ交流会「訪問看護師に聞いてみよう!」
その他(12時から17時まで)
・展示…医療・介護用品
・訪問看護の紹介…活動の実際、制度利用、訪問看護ステーションの紹介 等
・相談会…介護相談・進路相談・就業相談
申込み
平成31年1月8日(火)※までに、東京都看護協会HP、往復はがき又は FAXによりお申し込みください。なお、詳細は東京都看護協会HPをご覧ください。
※申込期限を延長しました!
問い合わせ
福祉保健局高齢社会対策部介護保険課
電話 03-5320-4267 FAX 03-5388-1395
HP
QRコード5
http://www.tna.or.jp/index.php/for_tokyoites/care_support/festival/