6月は東京都HIV検査・相談月間です!


昨年、都内では464人(1日あたり1.3人)が、新たにHIVに感染、又はエイズを発症したことが分かっています。
エイズは、発症するまでに自覚症状がほとんどないことから感染に気付きにくい病気です。
気になることがあれば、ひとりで悩まず相談を受けること、早めに検査を受け、早期治療に繋がることが大変重要です。
HIV/エイズについて“私たちができる事”を行動してみませんか?
月間中は、検査・相談を拡充しています!!(匿名・無料)
- (1)保健所での即日検査や夜間・休日検査の追加実施
- (2)東京都南新宿検査・相談室でのクラミジア・淋菌検査の追加実施(要予約)
インターネット予約ができます→ - (3)東京都多摩地域検査・相談室での即日検査の定員拡充(先着50名予約不要)

- ※ 平成30年4月より、東京都南新宿検査・相談室は、HIV検査と合わせて梅毒検査を毎日実施、東京都多摩地域検査・相談室は、HIV 即日検査と合わせて梅毒即日検査を実施しています。
エイズについて知ってほしい…アーティストによるメッセージ
「Words of Love 〜 Let’s talk about HIV/AIDS 〜」を配信します!!
お笑い芸人ライセンスさんをMCに迎えて、YouTubeで年4回配信します。
詳しくは番組 HP(http://wordsoflove.jp/)をご覧ください。
- 第1回 6月8日(金曜日)19時から配信予定 ゲスト マッチョ29さん
年間を通じて、平日の夜間と土日、祝日も電話相談を実施しています!!
東京都HIV /エイズ電話相談(匿名) 03-3292-9090
「感染しているのでは」という不安や「どんなことで感染するの」など様々な相談ができます。
月曜日〜金曜日:9時〜21時/土曜日・日曜日・祝日:14時〜17時
- 問い合わせ
- 福祉保健局健康安全部感染症対策課
03-5320-4487 FAX 03-5388-1432