「民生委員制度創設100周年記念イベント」を実施しました! 〜普及・啓発パレード及びパネル展を開催しました!〜

「民生委員制度創設100周年記念イベント」を実施しました! 〜普及・啓発パレード及びパネル展を開催しました!〜
「民生委員・児童委員活動 普及・啓発パレード」

5月13日(日)、新宿通り〔新宿三丁目〜新宿駅東口広場前〕において、「東京の民生委員制度誕生100周年記念パレード」を開催しました。当日は、都内各地域から民生委員・児童委員約1,500人が参加しました。
 このパレードは、都内約1万人の民生委員・児童委員の存在や活動について、広く都民にPRするために実施しているもので、今年は東京の民生委員制度誕生100周年の記念として盛大に行われました。当日は小池都知事からのメッセージの後、寺田東京都民生児童委員連合会会長から小池都知事へ「一日民生委員・児童委員」のたすきが掛けられました。そして開会宣言の後、パレードが開始されました。パレードは、吹奏楽団の演奏が華を添え、民生委員・児童委員キャラクターであるミンジーや、東京都の児童虐待防止に係る普及啓発キャラクターOSEKKAIくん、都内各区市町村社会福祉協議会等のキャラクターも数多く参加し、子供から大人まで、沿道の人々の注目を集めていました。

「パネル展示や相談コーナー」

また、5月13日(日)から15日(火)まで、新宿駅西口広場イベントコーナーにおいて、民生委員・児童委員について紹介するパネル展を開催しました。
 開催初日には、開会式として、テープカットのほか、コーラス隊による合唱が披露されました。
 パネル展では、東京の民生委員制度の歴史や民生委員・児童委員の活動内容等を紹介し、多くの方々に御来場いただきました。

問い合わせ
東京都福祉保健局生活福祉部地域福祉課 民生・児童委員担当
電話03-5320-4031 FAX 03-5388-1403