「麻薬・覚醒剤乱用防止運動都民大会」を開催しました

「麻薬・覚醒剤乱用防止運動都民大会」を開催しました
ポスターの部 最優秀賞 東久留米市立下里中学校2年 勝又 滉太さん

東京都では、全国一斉に実施している「麻薬・覚醒剤乱用防止運動」の一環として、11月26日(日)に都議会議事堂都民ホール(新宿区)において平成29年度「麻薬・覚醒剤乱用防止運動都民大会」を開催しました。
 当日は、麻薬・覚醒剤乱用防止功労者表彰式、薬物乱用防止ポスター・標語入賞者表彰式、薬物乱用防止高校生会議の成果発表や、テツandトモのトークライブ等を実施し、青少年やその保護者世代に薬物乱用防止を強く訴えました。
 薬物は、乱用者自身の将来を奪うだけでなく、家族や友人にも被害を及ぼしてしまいます。勇気を持って断ることが何より大切です。東京都は、今後も薬物乱用の根絶を目指し、普及啓発などの活動を一層推進していきます。

標語の部 最優秀賞 手を出すな 輝く未来は これからだ 昭島市立福島中学校 2年 吉田 亮瑛さん
問い合わせ
福祉保健局健康安全部薬務課
電話 03-5320-4504 FAX 03-5388-1434

点字で税額などをお知らせします

点字で税額などをお知らせします

東京都では、視覚障害者の方のために、納税通知書をお送りする際に点字で作成したお知らせを同封しています。対象となる税金は、「自動車税」、「個人事業税」と23区内の「固定資産税・都市計画税」です。お知らせする内容は、「税金の種類」、「納税義務者氏名」、「納税通知書番号」、「納期限」、「税額」、「問合せ先」です。
 このサービスを希望される方は、主税局相談広報班まで、住所・氏名・電話番号・希望する税金の種類をお伝えの上、お申込みください。平成30年2月末までにお申込みいただければ、平成30年度分から点字のお知らせを同封します。
 なお、すでにご利用されている方は、改めてご連絡いただく必要はありません。

納税通知書の点字対応イメージ図(フロー)
問い合わせ
主税局相談広報班
電話 03-5388-2924 FAX 03-5388-1302