「子育て応援とうきょうパスポート」夏休みキャンペーンを実施します!!

「子育て応援とうきょうパスポート」夏休みキャンペーンを実施します!!

「子育て応援とうきょうパスポート事業」は、中学生以下のお子様や妊娠中の方がいる世帯の皆様が、企業や店舗で様々なサービスを利用できる仕組みです。
 このたび、より多くの皆様にご利用いただくため、下記のとおり夏休みキャンペーンを実施することにしました。
 夏休みでお出掛けが増える時期に、ぜひご活用ください!!

実施期間
8月31日(木)まで ※実施期間は各店舗によって異なる場合があります。
実施内容
・夏休みキャンペーンにご賛同いただいた協賛店が、夏休み限定の商品の割引や景品の提供、限定プランの実施等、サービスの提供やメッセージの発信により、皆様の子育てを応援します!
 ぜひ「子育て応援とうきょうパスポート」を活用して、ご家族でお楽しみください!!
・キャンペーンに参加している協賛店等の名称やサービス内容は、子育て応援とうきょうパスポート運営サイト(以下、「運営サイト」という。)でご確認できます(随時更新中)。
子育て応援とうきょうパスポートとは
<どんなサービスが受けられるの?>
 協賛店では、商品の割引や粉ミルクのお湯の提供等、様々なサービスを提供します。
 利用の際、パスポートや年齢確認書類等の提示を求められることがあります。
<パスポートの入手方法は?>
 運営サイトで必要事項を入力すると、デジタルパスポートを入手できます。紙パスポート付きのチラシも、各区市町村庁舎等でお配りしています。
<どんなお店で使えるの?>
 協賛店として登録されている、都内の飲食店や商店等で使用できます。各店舗に貼ってある協賛ステッカーが目印となります。所在地やサービス内容等は、運営サイトで検索が可能です。
<協賛店も募集中!>
 子育て世帯に温かいサービスを提供してくださる企業・店舗等の皆様も随時募集しています。
 子育てを応援したいとお考えの皆様、ぜひ運営サイトよりご登録ください!
HP
http://kosodate.pass.metro.tokyo.jp/
問い合わせ
福祉保健局少子社会対策部計画課
電話 03-5320-4115 FAX 03-5388-1406

6月の動き

2日
第146回老年学・老年医学公開講座「認知症、でも大丈夫」
11日
難病・重度障害者コミュニケーション支援講座
14日
ハンセン病普及啓発行事 映画『あん』上映会感染症を媒介する蚊対策講習会
15日
都医学研都民講座(第2回)「遺伝病の発症と症状を予測する」
18日
第1回福祉業界合同採用試験
20日
第八期東京都障害者施策推進協議会第2回総会
21日
海外渡航者や外国人患者を診療するための医療機関向け研修会
24日
肝炎市民公開講座「放っておけない肝臓病〜あなたの肝臓、大丈夫?〜」
25日
「6・26国際麻薬乱用撲滅デー」都民の集い
26日
平成29年度食の安全調査隊 第1回「こうして起こった食中毒」
第1回東京都地域福祉支援計画策定委員会
28日
第1回東京都高齢者保健福祉計画策定委員会
30日
第4回障害者への理解促進及び差別解消のための条例制定に係る検討部会