ハンセン病普及啓発行事 映画『あん』上映会を開催します

ハンセン病普及啓発行事 映画『あん』上映会を開催します

平成21年度から、「ハンセン病療養所入所者等に対する補償金の支給等に関する法律」の施行日である6月22日を「らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日」とし、国を始め各都道府県でハンセン病に関する行事を行っております。
 東京都でも、ハンセン病に対する正しい知識の普及啓発を図り、偏見や差別の解消に努めるため、以下のとおり映画上映及びパネル展示を実施します。たくさんの方のご参加をお待ちしております。

イベント名
映画『あん』上映会
日時
6月14日(水)
第1回 10時30分から13時まで(10時開場)
第2回 14時30分から17時まで(14時開場)
場所
都議会議事堂1階 都民ホール(新宿区西新宿2-8-1)
内容
国立ハンセン病資料館学芸員による講演(手話通訳あり)
映画『あん』日本語字幕付き上映(音声ガイドは各回20 名利用可)
都庁第一本庁舎にて保育を実施(各回定員6名、1歳以上の未就学児)
募集人数
各回200名(参加無料・申込者多数の場合は抽選)
申込
6月1日(木)消印有効
電子申請か往復はがきによりお申し込みください。
①催し名「映画『あん』上映会」、②参加希望回(第一希望、第二希望)、③代表者の氏名(ふりがな)、④代表者の住所、⑤代表者の電話番号、⑥代表者以外に参加希望される方全員の氏名、⑦映画の音声ガイド、講演の手話通訳、車いすでの参加、その他支援が必要な方はその旨及び人数、⑧保育を希望される方はその旨及び保育を希望する子供の年齢と人数を記入し、下記申込先へ。
※代表者を含め、最大5名まで申込可能。
※参加の可否は、6月7日(水)頃にお知らせします。当日は参加証をお持ちください。
申込先
<電子申請の場合>
健康安全研究センター HP より、お申し込みください。

HP  http://www.tokyo-eiken.go.jp/center/gyouji/h29/hansen/

<往復はがきの場合>
〒169-0073 新宿区百人町3-24-1 健康安全研究センター広報企画担当
上記により難い場合は、下記問合せ先にご連絡ください。
(C)2015 映画「あん」製作委員会/ COMME DES CINEMAS / TWENTY TWENTY VISION / ZDF-ARTE

(C)2015 映画「あん」製作委員会
/ COMME DES CINEMAS / TWENTY TWENTY VISION / ZDF-ARTE
  • パネル展の開催
  •  6月15日(木)から19日(月)まで、都庁第一本庁舎1 階中央アートワークにて、パネル展を実施します。
  • 平日:9時から18時45分まで
  • (最終日は18時まで)
  • 土日:9時30分から18時45分まで
問い合わせ
健康安全研究センター企画調整部健康危機管理情報課
電話 03-5937-1089【平日9時から17時まで】
FAX 03-5386-7427