「KURUMIRU」都庁店は5周年を迎えます!


東京都では、障害者福祉施設(就労継続支援B型事業所)で作られる自主製品の魅力発信と販売機会の提供を目的として、自主製品販売ショップ「KURUMIRU」を、都庁店を含む都内3 店舗で運営しています。
「KURUMIRU」都庁店は沢山の方々に支えていただき、5周年という大きな節目を迎えます。
皆様からの日頃のご愛顧に感謝いたしまして「KURUMIRU」オリジナル・ノベルティとして「ドリンクホルダー」をご用意しました。フェア開催中に各店舗で2,500円以上お買い上げの方に先着でプレゼントします。数に限りがありますので、なくなり次第終了となります。
「KURUMIRU」は、都庁店(都民広場地下1階)、丸井錦糸町店、伊勢丹立川店の3店舗で営業しています。お近くにお越しの際は、ぜひ「KURUMIRU」の商品を手に取ってご覧ください。これからの季節にピッタリの素敵な商品がきっと見つかります。
フェアの開始日は店舗により異なりますので、KURUMIRUHP でご確認ください。
◆KURUMIRUHP https://kurumiru.metro.tokyo.jp/
◆店舗情報
【KURUMIRU 都庁店】場所:都庁都民広場地下1階
【KURUMIRU 丸井錦糸町店】場所:丸井錦糸町店2階
【KURUMIRU 伊勢丹立川店】場所:伊勢丹立川店4階
- 問い合わせ
- 福祉保健局障害者施策推進部地域生活支援課
03-5320-4182
受動喫煙防止対策のQ&Aを都HP に掲載しています。


健康増進法及び東京都受動喫煙防止条例により、屋内は原則禁煙です。
受動喫煙防止対策について、都民や事業者の方に向けたQ&A(よくある質問集)をHP に掲載しています。
また、制度に関する電話でのお問合せは右記の受動喫煙防止対策相談窓口まで。
- 問い合わせ
- 福祉保健局保健政策部健康推進課
03-5320-4361
- HP
- https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kensui/tokyo/kosshian_FAQ1.html
8月の動き
- 11日
- 第二期東京都地域福祉支援計画策定委員会(第2回)(オンライン開催)
- 第3回東京都ギャンブル等依存症対策推進計画策定委員会
- 15日
- 令和3年度東京都戦没者追悼式・令和3年度全国戦没者追悼式
- 21日
- 東京都ナースプラザプラチナナースセミナー
- 23日
- 第1回東京都後発医薬品安心使用促進協議会(オンライン開催)
- 30日
- 東京都ひきこもりに係る支援協議会(令和3年度第3回)(オンライン開催)
- 31日
- 令和3年度第1回東京都糖尿病医療連携協議会(オンライン開催)
今月の主な内容
- 福祉保健2021年9月号 表紙/東京都戦没者追悼式 〜戦後76年 戦没者を追悼し平和を祈念する日〜
- 9月は自殺対策強化月間です。
- 〜認知症のことを知ろう〜 9月21日は世界アルツハイマーデーです!
- 保育の学校オンライン合同説明会を開催します!/東京都保育人材・保育所支援センター
- 都立看護専門学校入学試験/10月は
医療証の更新月です。
- お知らせ
- 「KURUMIRU」都庁店は5周年を迎えます!/受動喫煙防止対策のQ&Aを都HPに掲載しています。