東京都動物情報サイト「ワンニャンとうきょう」を開設!


動物愛護相談センターやボランティア団体では、保護された動物の新しい飼い主を探しています。
平成29年11月に東京都動物情報サイト「ワンニャンとうきょう」を開設し、保護された犬や猫を新しい家族として迎え入れるための方法や譲渡会の情報などを掲載していますので、ぜひご覧ください。
- 1 URL
- http://wannyan-tokyo.jp/
- 2 掲載内容
- ☆ 譲渡ってなに?
☆ 犬や猫の譲渡を受けるには
☆ 動物愛護相談センターの譲渡動物情報
☆ 譲渡事業に協力する登録団体の一覧・譲渡会情報
☆ 譲渡を受けた方の体験談
☆ 飼い始める際の心構え など - 3 サイトの特長
ポイント① 譲渡事業に関する情報を集約
譲渡の流れや心構えといった情報から、一緒に暮らすためのポイントなど、譲渡に関する情報を分かりやすく掲載しています。
ポイント② 最新情報をタイムリーに
動物愛護相談センターから譲渡を受けることができる動物の情報や都に登録されたボランティア団体の譲渡会情報など、最新情報を掲載します。
ポイント③ アニメで分かりやすく
動物を飼うことをご家族で考えていただけるよう、「ボクの家にネコがくるよ」などのアニメが視聴できます。
- 問い合わせ
- 福祉保健局健康安全部環境保健衛生課
03-5320-4412 FAX 03-5388-1426
第66回東京都社会福祉大会を開催しました


12月15日(金)、都庁第一本庁舎5階大会議場において、東京都社会福祉大会を開催
しました。
永年にわたって福祉の現場で地道に仕事をしてこられた方、ボランティア活動や福祉のまちづくりの推進に功績のあった方など、25名12団体を表彰しました。
今年度は、東京都社会福祉大会知事感謝状の受賞者を代表して小林マリ子氏、福祉のまちづくり功労者に対する知事感謝状の受賞者を代表して特定非営利活動法人リーブ・ウィズ・ドリームの活動内容を紹介しました。
- 受賞者の方々(敬称略)
- 東京都社会福祉大会知事感謝状受賞者
- 荒川手輪の会/忽那幸子/小林マリ子/狛江朗読ボランティアグループ/手話サークル朝の会/手話サークルみんなの手/竹ヶ原妙子/太刀掛貴子/中谷長子/横内博/荒井明子/伊藤直人/潟岡京子/城所真人/佐々木美緒子/篠原義臣/白石武實/末田嘉寿子/杉本眞喜子/鈴木不二子/田辺和子/鳴島勇一/平沢澄子/宮川直明/師岡さと子/若松眞由美/渡辺雅子/ガールスカウト東京都第108団/公益社団法人東京都老人クラブ連合会/親切会 関東支部/髙木光/ボーイスカウト荒川第2団
- 福祉のまちづくり功労者に対する知事感謝状受賞者
- 株式会社京王電業社/志水勇祐/生活協同組合コープみらい/特定非営利活動法人リーブ・ウィズ・ドリーム/佐藤工機株式会社
- 問い合わせ
- 福祉保健局生活福祉部地域福祉推進課
03-5320-4045 FAX 03-5388-1403
今月の主な内容
- 福祉保健2018年1月号 表紙
- 福祉保健局長年頭あいさつ
- 東京都動物情報サイト「ワンニャンとうきょう」を開設!~保護された犬や猫を迎え入れてみませんか?~/第66回東京都社会福祉大会を開催しました
- 「医療と福祉の電話相談」の開設/「子供の心を考える都民フォーラム」開催のご案内
- ハンセン病問題に関するシンポジウム~人権フォーラム2018in東京~を開催します/平成29年度東京都社会福祉事業団事例研究発表会のご案内
- お知らせ
- 「とうきょう認知症ナビ」等ホームページをリニューアルしました!