お知らせ

児童扶養手当の手当額改定

児童扶養手当の手当額及び加算額(月額)が平成29年4月分(8月支給分)から改定されます。

対象
児童扶養手当を受給している方
手当額
全部支給42,290円、一部支給42,280円〜9,980円
第2子加算額 全部支給9,990円、一部支給9,980円〜5,000円
第3子以降加算額(1人につき) 全部支給5,990円、一部支給5,980円〜3,000円
問い合わせ
お住まいの区市町村

東京都自立支援協議会本会議を開催します

日時
5月15日(月)14時から16時30分まで
場所
心身障害者福祉センター 12階研修室
(〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ)
内容
「都と地域の協議会活動の双方向性を強化し、東京都における地域課題を考える」をテーマに、意見交換を行います。また、傍聴が可能です(人数制限あり)。ご希望の方は5月2 日(火) までに下記へお申し込みください。なお、手話通訳等を希望される場合は、お早めに下記までご連絡ください。
問い合わせ
心身障害者福祉センター地域支援課
電話 03-3235-2952 FAX 03-3235-2957

盲ろう者向け通訳・介助者の派遣

対象
都内在住で、視覚と聴覚の両方に障害のある方
内容
買物や通院等外出時の通訳・介助(家事等は含まない)
費用
無料(通訳・介助中の交通費等は利用者負担)
申込
電話、 HP 、郵送又はFAX で東京盲ろう者友の会
(〒111-0053 台東区浅草橋1-32-6 コスモス浅草橋酒井ビル2階)へ。
HP
http://www.tokyo-db.or.jp/?page_id=9
問い合わせ
東京盲ろう者友の会
電話 03-3864-7003 FAX 03-3864-7004
福祉保健局障害者施策推進部計画課
電話 03-5320-4147 FAX 03-5388-1413

東京都障害者スポーツセンター

開催名 開催日・時間 対象者 申込
総合 はじめよう!バドミントン入門 ※1 5月19日、6月16日、7月14日、8月18日、9月8日の金曜日 18時30分〜20時30分 障害児者 必要
(申込期間:4/7〜4/28)
元気アッププログラム(木曜版) ※2 6月8日、7月13日、9月7日、10月12日、11月9日、12月14日、2月8日の木曜日 13時15分〜14時15分 障害者 必要
(申込期間:4/27 〜5/18)
親子で楽しむ重度ジュニア体操 ※3 6月11日、7月9日、9月10日、10月22日、11月5日、12月10日の日曜日 13時30分〜14時30分 身体障害児(3歳以上小学生以下)(四肢・体幹障害)介護者 必要
(申込期間:4/30〜5/21)
多摩 みんなでバドミントン ※4 4月27日(木)18時30分〜20時30分 障害児者・介護者
地域住民
不要
みんなで卓球 ※5 5月3日(水・祝)10時〜12時
ティーボール教室 ※6 5月6日(土)、13日(土)13時〜15時

※1 バドミントンの基礎をしっかり学んで、上達を目指します。

※2 日常生活での体力の維持・向上を目的に、歩行に繋がる体幹トレーニングやバランス運動などを行います。

※3 リズムに合わせた体操や、ボールや遊具を使用して親子で楽しく身体を動かしましょう!

※4 ゲームを通じて、交流を深めながらバドミントン指導を行います。 協力:多摩バドミントンクラブ

※5 みんなで交流を深めながら、ゲームやラリーを楽しみましょう!

※6 野球好き集まれ!ティーボールは固定したボールを打つので、誰でも簡単に楽しめます。(受付は12時20分から)

   (※1〜3 参加には事前の申し込みが必要になりますので、当センター受付またはHPにて掲載しております申込書にご記入の上、FAX、郵送または直接ご来館にてお申し込みください。また、詳細は当センター受付またはHPにてご確認ください。)

問い合わせ
東京都障害者総合スポーツセンター
電話 03-3907-5631 FAX 03-3907-5613
HP http://www.tokyo-mscd.com/
東京都多摩障害者スポーツセンター
電話 042-573-3811 FAX 042-574-8579
HP http://www.tamaspo.com/