- 東京都の取組
- 東京都認知症施策推進会議
- 東京都認知症施策推進会議(第41回)
東京都認知症施策推進会議
東京都認知症施策推進会議(第41回)について
開催日時
令和6年6月28日(金曜日) 午後7時から午後9時まで
議題
- (1)認知症基本法の施行に伴う区市町村への現況把握調査結果について
- (2)東京都における認知症施策について
- (ア)認知症の人に関する理解の増進等
- (イ)認知症の人の生活におけるバリアフリーの推進
- (ウ)認知症の人の社会参加の機会の確保等
- (エ)認知症の人の意思決定の支援及び権利利益の保護
- (3)「東京都若年性認知症総合支援センターについて」(発表)
- 東京都若年性認知症総合支援センター センター長 駒井 由起子 氏
- (4)「社会福祉協議会における認知症の方への権利擁護支援」(発表)
- 社会福祉法人東京都社会福祉協議会 地域福祉部長 森 純一 委員
配布資料(PDF形式)
- 東京都認知症施策推進会議(第41回)次第
- (資料1)認知症施策推進事業実施要綱
- (資料2)東京都認知症施策推進会議 委員名簿・幹事名簿
- (資料3)認知症基本法の施行に伴う区市町村への現況把握調査結果(概要)
- (資料4)東京都認知症施策推進計画の策定について
- (資料5-1)東京都における基本的施策について
- (資料5-2)学校教育における「認知症」に関する学びについて
- (資料5-3)都営交通におけるバリアフリー化(交通局)
- (資料5-4)マンション社会的機能向上支援事業(住宅政策本部)
- (資料5-5)ACPの推進に向けた都の取組について(保健医療局)
- (資料5-6)認知症行方不明対策(福祉局)
- (資料5-7)認知症の人の社会参加推進事業(福祉局)
- (資料6)東京都若年性認知症総合支援センターについて
- (資料7)社会福祉協議会における認知症の方への権利擁護支援
- (参考資料1-1)共生社会の実現を推進するための認知症基本法 概要
- (参考資料1-2)「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」の公布について(通知)
- (参考資料2)TOKYO 認知症施策推進プロジェクト_「未来の東京」戦略
- (参考資料3)第9期東京都高齢者保健福祉計画(第7章抜粋)
- (参考資料4)認知症基本法の施行に伴う区市町村への現況把握調査(調査票)
- (参考資料5)認知症基本法の施行に伴う区市町村への現況把握調査結果
- (参考資料6)第 40 回東京都認知症施策推進会議でいただいた主なご意見
議事録(PDF形式)
- ※PDFによる入手が困難な場合は、高齢者施策推進部在宅支援課認知症支援担当までお問い合わせください。