令和4年4月号から、月刊「福祉保健」はWebに移行します!


東京都福祉保健局で発行している本広報誌「福祉保健」は、令和4年4月号からWebに移行し、このHPに毎月掲載します。
Webならではの使いやすさ、情報の充実を目指すとともに、スマートフォン等でも記事が見やすくなるよう、レイアウトをリニューアルします。引き続き、ご愛読のほどよろしくお願いします。
- 問い合わせ
- 福祉保健局総務部総務課
03-5320-4032
●福祉保健局の最新情報はこちらでもご覧いただけます

福祉保健局では、都民の皆様に最新の情報をお伝えするため、Web上での情報発信に力を入れています。新型コロナウイルス感染症に関する情報も随時更新していますので、ぜひご覧ください。
福祉保健局の事業に関する情報を掲載しています。今年1月より、外国の方が必要な情報を探しやすくなるよう、日本語のほか13言語に対応した自動翻訳機能を導入しました。自動翻訳機能は、スマートフォン版ページ右上の「メニュー」ボタンからご利用いただけます。
医療・福祉・子育て・健康づくりなどについて、日々の暮らしに役立つ情報や、イベント情報などを毎日投稿しています。
ぜひフォローをお願いします。
今月の主な内容
- 福祉保健2022年3月号 表紙/令和4年4月号から、月刊「福祉保健」はWebに移行します!
- ご存知ですか?ゲートキーパー〜あなたの声かけが支援につながります〜
- 自主製品販売ショップ「KURUMIRU」丸井錦糸町店と伊勢丹立川店 5周年フェアを開催します!/老年学・老年医学公開講座をオンライン開催します
- 老健ショートステイ空床情報検索システムをご活用ください!/都内児童相談所の相談窓口が一部変更となります/特定不妊治療費助成金の申請はお済みですか?
- 4月2日は「世界自閉症啓発デー」、4月2日〜8日は「発達障害啓発週間」です!
- お知らせ
- 「食の安全都民講座」をオンライン配信中です/世界結核デー記念 パネル展示を開催します!