お知らせ
保育の仕事「就職支援セミナー」
もう一度、保育の勉強から始めたい人向けの講義です。希望者には実習があります。
- 日時
- 7月15日(土)・16日(日)・17日(月・祝)10時から
- 会場
- 草苑保育専門学校
- 対象
- 保育士有資格者
- 申込
- 7月7日(金)(消印有効)までに所定の申込書( HP で入手) を郵送又はFAX で東京都保育人材・保育所支援センター(〒102−0072 千代田区飯田橋3-10-3 東京しごとセンター7階)へ。
- HP
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/hoiku/hoikusisien.html
- 問い合わせ
- 東京都保育人材・保育所支援センター
03-5211-2912 FAX 03-5211-1494
福祉保健局少子社会対策部保育支援課03-5320-4130 FAX 03-5388-1406
福祉の仕事 就職フォーラム
福祉職場への就職をサポートする大規模説明会を開催します。
- 日時
- 7月17日(月・祝)12時から17時まで
- 会場
- 東京国際フォーラム展示ホールE-1
- 内容
- 求人事業所ブースでの事業説明、福祉の魅力紹介トークショー、現役職員との交流コーナーなど
- 備考
- 事前申込不要、入場無料、服装自由、履歴書不要
- 詳細
- 「福祉の仕事 就職フォーラム」の特設サイトをご覧ください。
- HP
http://fukushirou2017.r-cms.jp/event/
- 問い合わせ
- 東京都福祉人材センター
03-5211-2860 FAX 03-5211-1494
福祉保健局生活福祉部地域福祉推進課03-5320-4049 FAX 03-5388-1403
東京都地域医療支援ドクター(常勤医師)の募集
- 資格
- 地域医療に従事する意思のある、医歴5 年以上で、採用予定日現在59 歳以下の医師
- 診療科等
- 周産期医療(産科・新生児科)、小児医療、へき地医療(総合・内科・外科等)、救急医療(内科・外科等)のいずれか
- 採用予定日
- 平成30年4月1日(欠員状況等により、採用予定日以前に採用の場合あり。)
- 人員
- 若干名
- 締切
- 7月31日(月)
- 応募・問合わせ
- 福祉保健局医療政策部医療人材課
03-5320-4552 FAX 03-5388-1436
- S0000297@section.metro.tokyo.jp
介護支援専門員実務研修受講試験
- 試験日
- 10月8日(日)
- 費用
- 9,300円
- 申込
- 6月30日(金)(消印有効)までに簡易書留郵便でお申し込みください。受験要項・受験申込書は、都庁案内コーナー・区市町村・東京都福祉保健財団で配布しています。郵送希望の方は、封筒に「受験要項希望」と明記の上、380円分切手を貼った返信用封筒(角2)を同封し、東京都福祉保健財団(〒163-0719 新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル19 階) へ。
- HP
http://www.fukushizaidan.jp/101caremanager/shiken.html
- 問い合わせ
- 東京都福祉保健財団
03-3344-8512 FAX 03-3344-8592
福祉保健局高齢社会対策部介護保険課03-5320-4279 FAX 03-5388-1395