概要
障害のある方が日常生活をより円滑に営む上で必要な日常生活用具を給付又は貸与し、それによって福祉の増進を図ることを目的としています。障害者総合支援法 第77条第1項第6号に基づき「用具の要件」と「用具の用途及び形状」を満たす場合に給付・貸与されます。なお、利用者の負担はお住まいの区市町村の判断により異なります。
※用具の詳細はお住まいの区市町村の公式HPをご確認ください。
問い合わせ窓口・関連リンク等
問い合わせ窓口:
お住まいの区市町村窓口(例:福祉部障害者福祉課等)
東京都障害者IT地域センターの公式HP「都内区市町村の日常生活用具・補装具のお知らせページ紹介」をぜひご活用ください。各区市町村の該当ページに移動できるようになっています。
東京都障害者IT地域センターの公式HP>役立つ情報>福祉機器情報
https://www.tokyo-itcenter.com/goodinfo#福祉機器情報
東京都障害者IT地域センターの公式HP>役立つ情報>その他>各種給付>「都内区市町村の日常生活用具・補装具のお知らせページ紹介」
https://www.tokyo-itcenter.com/wp-content/uploads/2025/04/hosougu_list.pdf
厚生労働省公式HP「日常生活用具給付等事業の概要」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/yogu/seikatsu.html