- 東京都の取組
- 認知症の人の社会参加について
認知症の人の社会参加について
東京都では、区市町村や地域の様々な関係者と連携して認知症の人の社会参加を推進しています。
本ページでは、区市町村で実施を予定している認知症の人の社会参加に関連するイベント等をご紹介します。
都内各区市町村の取組み
文京区の取組
〇「認知症にやさしいまちを目指して 『チームオレンジ活動』」
詳細はこちら(外部リンク)
〇「『ぶんにこ』文京区認知症カフェ」
詳細はこちら(外部リンク)
〇令和6年9月27日(金曜日)『認知症寄り添う機器展~認PAKU~』を開催予定
詳細はこちら(外部リンク)
町田市の取組
〇令和6年8月31日(土曜日)「認知症とともに生きるまちづくり“やりたい”思いをつなぐワークショップ」を開催予定
詳細はこちら(外部リンク)
小平市の取組
〇令和6年11月30日(土曜日)小平市にて映画上映会「オレンジランプ」を開催予定
詳細はこちら(外部リンク)
〇「認知症の人の本人の声を聴く」取組
詳細はこちら(外部リンク)
清瀬市の取組
〇令和6年9月7日(土曜日)認知症サポーターフォローアップ講座・シニアしっとく講座を開催予定
多摩市の取組
〇令和6年9月28日(土曜日)認知症講座「あしたの会」を開催予定
詳細はこちら(外部リンク)
- ※PDFによる入手が困難な場合は、高齢者施策推進部在宅支援課認知症支援担当までお問い合わせください。