- 研修・行事・講座
- 東京都歯科医師認知症対応力向上研修
東京都歯科医師認知症対応力向上研修
令和7年度東京都歯科医師認知症対応力向上研修
研修目的
都内に勤務または開業する歯科医師に対し、認知症のある人やご家族を支えるために必要な基本知識や、認知症への気づき及び具体的な対応の原則を踏まえた歯科診療の実践、地域・生活における実践等についての研修を実施することにより、認知症の疑いのある人に早期に気づき、かかりつけ医等と連携して対応するとともに、その後も認知症のある人の状況に応じた歯科治療・口腔管理を適切に行い、認知症のある人への支援体制構築の一翼を担っていただくことを目的とする。
研修対象者
東京都内に勤務(開設を含む)している歯科医師
開催日時・各回申込締切日
回 | 日時 | 定員 | 研修案内 | 申込締切 | 1 | 令和7年9月3日(水曜日) 午後6時から午後8時30分 |
300名 | 令和7年8月29日(金曜日)正午 定員を超過した場合は、期限前に受付を終了いたします。 |
---|---|---|---|---|
2 |
詳細は後日、掲載予定 |
300名(予定) |
申込方法
公益社団法人東京都歯科医師会ホームページ(外部リンク)のイベント情報にある「申込みフォーム」に必要事項を記載し、送信してください。
<お問合せ先>
高齢者施策推進部在宅支援課 認知症支援担当
電話番号:03-5320-4276
その他
(1)歯科衛生士等の受講も受け付けていますが、定員を超過した場合は歯科医師を優先させていただきます。
(2)本研修を修了した歯科医師には、東京都知事名の修了証書を交付します。歯科医師以外の受講者には、受講証明書を交付します。
(3)本研修の修了者名簿は、必要に応じて各区市町村及び地域包括支援センターへ提供いたしますので、ご了承の上お申し込みください。
- ※PDFによる入手が困難な場合は、高齢者施策推進部在宅支援課認知症支援担当までお問い合わせください。