「劇団かんじゅく座」稽古場見学&プチ体験に参加しました! 参加したイベント「劇団かんじゅく座」稽古場見学&プチ体験 団体名劇団かんじゅく座 参加日2023年12月20日 参加者事務局スタッフ 西野 身体を動かし声をだして、頭で考える2時間半の稽古場見学。実際の稽古に入ってみて、あらためて舞台で演技をするための、それまでの準備の大切さ実感しました。 レポートを読む
「劇団かんじゅく座のみなさんに聞く シニアライフの楽しみ方」に参加しました! 参加したイベント劇団かんじゅく座のみなさんに聞く シニアライフの楽しみ方 団体名東京ホームタウンプロジェクト事務局 参加日2023年11月18日 参加者Yさん(60代) 今年3月に会社を退職し、時間が自由になったので何か新しいことに挑戦したいと思い参加しました。シニア劇団の座員の方の演技や役作りに対する熱い想いを感じることができて素敵な講座でした。 レポートを読む
「劇団かんじゅく座のみなさんに聞く シニアライフの楽しみ方」に参加しました! 参加したイベント劇団かんじゅく座のみなさんに聞く シニアライフの楽しみ方 団体名東京ホームタウンプロジェクト事務局 参加日2023年11月18日 参加者Fさん(60代) 東京都の本取り組みを知り、今後積極的に参加したいです。かんじゅく座の皆さんのお話はとても楽しくて、諸条件が合えば仲間に入りたいと思いました。ことに、座長さんのお話は、ひとつひとつ沁み込むようなお話でとても良かったです。ゲーム感覚の体験も面白かったです。 レポートを読む
「劇団かんじゅく座のみなさんに聞く シニアライフの楽しみ方」に参加しました! 参加したイベント劇団かんじゅく座のみなさんに聞く シニアライフの楽しみ方 団体名東京ホームタウンプロジェクト事務局 参加日2023年11月18日 参加者Tさん(60代) 60歳以降の生き方の参考になればと思い、参加しました。結果は、期待以上でした。劇団員の方々が大変な部分も含めて楽しんでおられるように感じ、何だか素敵な生き方だなと思いました。ぜひ、一度生の舞台を拝見したいと思います!
「彩星の会と行く高尾山登山」に参加してきました! 参加したイベント彩星の会と行く高尾山登山 団体名彩星の会 参加日2023年8月23日 参加者事務局スタッフ 小河原 代表の森さんのあたたかいお人柄に惹かれたメンバーで繋がりの輪が広がっています。 世代も背景もばらばらのメンバーですが、山頂ランチのころには皆さん笑顔いっぱいです。 レポートを読む
新宿傾聴しおりの会の「傾聴ライター講座」に参加してきました! 参加したイベント傾聴ライター講座 実践者から学ぶ 団体名新宿傾聴しおりの会 参加日2023年7月12日 参加者事務局スタッフ 幸野 この会で登壇された前田さんも、周りの人たちを笑顔にすると同時に自分自身にとっても、とてもやりがいを感じていらっしゃるのが見て取れます。 いくつになっても学びは続けられると感じたイベントでした。 レポートを読む
「林芙美子記念館でガイドツアー」に参加しました! 参加したイベント林芙美子記念館でガイドツアー 団体名落合中井社会人大学院 参加日2023年7月30日 参加者事務局スタッフ 西野 初めてご一緒する皆さんとも楽しくおしゃべりしながら、美しい空間で知的好奇心が満たされる、素敵な日曜の朝時間になりました! レポートを読む
「映像でめぐる地域団体訪問ツアー」に参加しました! 参加したイベント映像でめぐる地域団体訪問ツアー 団体名東京ホームタウンプロジェクト事務局 参加日2023年9月28日 参加者Iさん(50代) 地域での活動に興味があり、いろいろな領域やレベル感で参加できそうと改めて理解しました。紫乃ママの「合わないこともある」の言葉も心の片隅に置けば敷居も低くなるので、いろいろな活動にコンタクトしてみようと思います!
「多世代交流ランチ&知育おもちゃで遊ぼう!」に参加しました! 参加したイベント多世代交流ランチ&知育おもちゃで遊ぼう! 団体名けめカフェ 参加日2023年9月17日 参加者Takじい さん(80代) 子供たちが嬉々として知育おもちゃに取り組んでいるのを見て、その子の性格や成長度によって反応が全く違うんだということを学びました。すばらしい企画ですね。
「私の思い出ノート」づくりの会の「勉強会」に参加しました! 参加したイベント「私の思い出ノート」づくりの会 勉強会 団体名「私の思い出ノート」づくりの会 参加日2023年7月19日 参加者事務局スタッフ 幸野 案内人の方がやさしく包み込むような方で、話をうまくファシリテーションしていただき、あっという間に時間が過ぎていきました。 レポートを読む