


東京都では、ヘルプマークの多言語版新規動画(15秒版・30秒版・60秒版)を作成しました!
~東京都の取組紹介~
■ヘルプマーク普及啓発用新規動画(多言語版)を作成
東京都は、ヘルプマークを持つ人への配慮や思いやりが多様な社会の中でより一層広がるよう、「多言語対応」の啓発動画を新たに制作しました。
・動画の言語:日本語版、日本語・英語版、日本語・中国語版、日本語・韓国語版
・動画の種類:60秒版(内容を詳細に説明) 30秒版、15秒版(30秒版の短縮)
各動画は、イベント等で放映するほか、東京都福祉保健局ホームページに掲載しております。自社研修等で自由に活用していただくことが可能です。
活用される際は、東京都福祉保健局へ申請をお願いいたします。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/shougai_shisaku/helpmark.html