
在宅移行から成人後まで
ライフステージ別
支援の全体像
医療的ケア児に関わるライフステージごとの主な支援・サービス等

 在宅移行期
 在宅移行期
| 保育・教育 | 保育園 居宅訪問型保育 | 
|---|---|
| 医療 | 訪問診療 病院・診療所への通院 | 
| 障害福祉 | 児童発達支援 居宅訪問型児童発達支援 保育所等訪問支援 短期入所 居宅介護 | 
| 都の事業 | 在宅重症心身障害児(者)等訪問事業*2 在宅レスパイト・就労等支援事業*3 | 
 乳幼児期
 乳幼児期
| 保育・教育 | 幼稚園 保育園 | 
|---|---|
| 医療 | 訪問診療 病院・診療所への通院 | 
| 障害福祉 | 児童発達支援 居宅訪問型児童発達支援 保育所等訪問支援 短期入所 居宅介護 | 
| 都の事業 | 在宅重症心身障害児(者)等訪問事業*2 在宅レスパイト・就労等支援事業*3 | 
 学齢期
 学齢期
| 保育・教育 | 小学校 特別支援学校 学童クラブ | 
|---|---|
| 医療 | 訪問診療 病院・診療所への通院 | 
| 障害福祉 | 放課後等デイサービス 居宅訪問型児童発達支援 短期入所 居宅介護 | 
| 都の事業 | 在宅重症心身障害児(者)等訪問事業*2 在宅レスパイト・就労等支援事業*3 | 
 成人期*4
 成人期*4
| 保育・教育 | 大学 専門学校 | 
|---|---|
| 医療 | 訪問診療 病院・診療所への通院 | 
| 障害福祉 | 生活介護 短期入所 居宅介護 | 
| 都の事業 | 在宅重症心身障害児(者)等訪問事業*2 在宅レスパイト・就労等支援事業*3 | 
- *1
訪問看護:40歳あるいは65歳までは医療保険・40歳あるいは65歳以降は介護保険
- *2
在宅重症心身障害児(者)等訪問事業:重症心身障害児でない医療的ケア児については18歳まで
- *3
在宅レスパイト・就労等支援事業:重症心身障害児でない医療的ケア児については18歳まで
- *4
成人期:40歳あるいは65歳で介護保険優先に切替
